資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・

セミリタイア生活者が投資で実践してきたこと、実践していることなどを書いてゆきます。

保有株は大幅下落 好調は穀物と石油、CAN$だけ。一部銘柄購入

ジャクソンホールでのパウエルFRB議長のスピーチで米国株急落、日本株もそれにつられて大きく下落です。

 

私の持ち株も大半は大きく下落しています。

 

堅調だったのは、そもそも株式ではない農業系のETFと原油がらみのINPEX、それにカナダ$だけ。

 

穀物ETFを寄り付きで少々追加購入しておきました。

 

中国では干ばつから一転して豪雨となっているところもあるようです。先行きは不透明です。でも、一旦枯れた作物が急な雨で復活することはないでしょう。損失前提での保険と割り切り、しばらく継続保有です。

 

小麦、大豆とコーン。米が代替できる訳ありませんが、一応コメの作況にも注意を払っておくつもりです。

 

とりあえず、一度売却済みの 2700 木徳神糧を一寸だけ買っておきました。

 

週末総会があった 9278 ブックオフも追加購入しました。オンライン四季報の「四季報先取り」で同業の2681 ゲオHが取り上げられています。「主力のリユース想定以上」とのことです。総会には出席しませんでしたが、出席した人から前向きな話ばかりを聞いたので購入です。

 

TOBが発表されている 6175 ネットマーケティングも指値していますが、なかなか約定しません。日経平均に連れ安となるかなと思いましたが、なかなか上手く行きません。限界かな?

 

 

投資の視点 欧州・中国旱魃 旱魃と言えば食料品

連日 欧州の乾ききった川や、中国長江の干上がった川がニュースで流れます。

 

欧州は過去500年で最も深刻な旱魃だそうです。

news.yahoo.co.jp

jp.reuters.com

 

旱魃とか冷夏と聞くと、どうしても飢餓とか飢饉とかを想起してしまいます。

 

ということで、東証のアグリETFと穀物ETFを購入してあります。

 

元々はウクライナ危機を踏まえての購入ですが、異常気象も考慮にいれています。

 

金利や配当が付かないのが難点です。量はたいしてありませんが、リスクヘッジのため

損益度外視で購入してあります。

 

昨日は、日経平均下落でもしっかり上昇してくれています。

 

天気が落ち着き、欧州・中国でしっかり雨が降ることを祈っています。

銀座で「金」のアクセサリー購入 適度に使えば家庭も円満 

今日は銀座で買い物。

 

妻の誕生プレゼントを買いに行きました。私にはセンスの欠片もないそうなので、妻が選びます。

 

行ったのはここ。

shop.ginzatanaka.co.jp

 

今日の金店頭小売価格は8,523円/gです。

 

三菱マテリアルで積み立てを開始した時は1,100円/gその後900円/g台まで下落し、真っ青になったことを思い出します。

 

お店の方に伺ったら、

三菱マテリアルの金インゴットでも等価交換は可能、とのことでした。等価交換の場合でも扱いは一度売却し金の商品を購入したということになるので、課税されるそうです。ただ、長期譲渡所得になれば50万円の所得控除がありますので、それ以下の商品であれば実質無税で商品の変換ができることになります。勉強になりました。等価交換部分については「買取価格」ではなく「小売り価格」が適用となるそうなので、その分は得になりそうです。

 

今日は、新たに取得したANA AMEXゴールドカードで購入です。ポイントで海外旅行に行くつもりです。

 

ディスプレイされている「金」の仏具等金含有量の多いものには値札が付いておらず、含有量の少ないアクセサリーには値札が付いているのは、価格変動の大きい金ならではのことでしょうか。興味深い。やはり街歩きは勉強になります。

 

入口にはこんなものもありました。

 

真偽の程は定かではありませんが、金貨は本物だそうです。

 

本当?

入口間近に武器を携行していない警備員が1名のみ。セキュリティの面で不安があります。

 

昼飯はカウンターの「ハゲ天」さんで天丼。

安くて美味しい。ちょっと安すぎるように思えます。

 

食事の後は三越で買い物。当然私は荷物持ちとなります。

 

久しぶりの銀座、たまには良いかもしれません。

 

 

 

 

投資の視点「派遣時給、事務系が最高」 人手不足で 2379 DIP

www.nikkei.com

 

人手が足りななくなってきたようです。

 

まだインバウンドの本格化は遠そうですが、それでもそんな先ではなさそうな予感がします。

 

観光関係で需要が増えれば、バイトも需給がタイトになるのは当然です。

 

ということで、2379 DIP 注目しています。

アクティビスト活動(某社)

とある親子上場の子会社です。社名は一応伏せておきます。

 

コーポレートガバナンスコード基本原則5に基づき、経営企画担当者との面談を取り付けました。

 

前回の総会時には株主ではありませんでしたが、今は株主です。

 

少し前、本当の物言う外人株主が株主提案をしています。東洋経済の記事にもなっています。その際の総会議事録を入手しましたが、質疑が無い総会に驚かされます。後述しますが、株式持ち合いの弊害があるような気がします。来年総会があれば、徹底的にやりたいと思います。

 

定番のCMS(キャッシュ・マネジメント・システム)を使って、親会社に利益を還元しています。短期資金という体をなして資金を貸し付けていますが、実際は重層的・ローリング(繰り返し)させることにより、長期の資金貸し出し=実質的な利益還元になっています。

 

当然、金利はCPI上昇率より低いので毎日目減りしています。

 

会社には、資金が必要な場合には資本市場や債券発行により調達するべきと意見するつもりです。CMSもやめる必要はない。けれども資金は貸し出すのではなく借り入れて欲しいとうったえる予定です。資本コスト削減のためにも。

 

事実上の無借金会社です。CMSで貸し出している資金の源泉は利益剰余金です。私以外主張する人はいませんが、一部の株主だけ利益剰余金を自由に使えるということは、その株主だけ享受できる実質的なROEが高くなっていることを意味します。これは由々しき問題です。監査役にも伝えていただき、しっかりした検証を依頼するつもりです。勿論来年の総会で監査役を問い詰める、もとい質問させていただく予定です。

 

株式の持ち合いについても意見する予定です。取引関係の円滑化の中身を聞く予定です。株式持ち合いがないと経済合理性に基づかない取引がなされているのかも確認する必要があります。併せて、契約関係で代替できないかも提案する予定です。

 

対話の最後には親会社と一緒になるべきと強く訴える予定です。なお、その時株主資本を下回るような合併、TOBを良しとする場合、経営陣は全て退陣すべきともいう予定です。

 

質疑のベースとするため、資料の読み込みと基礎データの作成中です。頭が悪いのでどうしても時間がかかります。

 

我が家では「暴走老人」と言われています。まだ老人には早いと思いますが、表現としてはかなり的を得ていると思います。でも「暴走」する位のエネルギーがなければ、世の中変わりません。若い投資家は本業で忙しくオカシイと思っても活動出来ない筈です。早めにF.I.R.E・リタイアした投資家の務めであると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かに吉(なつ吉) 鳥取県 懐具合、予約時余裕今は厳しい

鳥取県のかに吉さん。

松葉ガニを食べさせるこだわりの超高級料亭です。

 

調べると蟹料理の場合コース1人前10万円位するそうです。

 

怖いもの見たさで一度トライしたい気もしますが、さすがに1人前10万円だと気おくれしてしまいます。そもそも予約で一杯なので、仮に行けたとしても数年先のことになりそうです。大金持ちの方がプライベートジェットで東京から食べに行く動画がありました。

www.youtube.com

 

ただ、夏は蟹がとれないので「なつ吉」としてもう少し廉価で地場の魚等を食べさせてくれます。それでも結構な値段がします。

 

「なつ吉」さん行ってきました。私の妻と娘が。

 

私は母の介護のため東京で留守番です。

白いか(剣先イカ)の刺身美味しそうですね。でも量が一寸少ない気もします。

 

黒いお皿が素敵です。実は我が家と同じです。

 

アワビだそうです。私は食べていないので味は不明です。娘曰く「こんなに立派なアワビは見たことはない」そうです。当然です。当たり前です。彼女はまだ学生です。

 

他にも写真を沢山ラインで送ってもらいましたが、ブログにのせてもむなしいだけなので2皿だけ乗せておきます。

 

旅行の計画段階では私の懐事情は極めて良好でした。日ごろの感謝の気持ちも込めてつい大判ぶるまいをしてみました。

 

ただ、足下は状況が違います。結構厳しい状況になっています。2泊3日の旅行中、私はすべて自宅で自炊です。

 

でも、妻と娘が喜んでくれたので良しとしましょう。

 

 

 

決算プレイ 1605 INPEX 新規建他

火事は怖い。特に船上で火災が起きると逃げ場がありません。

月末に西伊豆に行く予定なので、事前の点検をしっかりする必要があります。

 

さて、株式投資です。

昨日は半分売却済みのINPEXを再び新規に買い建てました。決算プレイです。予算の前提となる北海ブレントを$75ドル、円ドルレートを120円としていた(筈)なので、好決算であることは予想できました。予想通りの好決算や積極的な株主還元で少なくも今日は上昇しそうです。

 

他 なかなか上昇しなさそうな株を結構処分しました。1909 日本ドライケミカル

7226 極東開発 いずれも利益は確保しましたが、正直当てが外れた結果となっています。

 

売却した資金で、8584 ジャックスを追加購入しました。株価的にはまだ相当割安に見えます。

 

 

「株式は紙くずになることがある。」父親からの教え

 

写真は6月末カミさんと行った京都のRoku Kyoto ホテル 屋外プールです。ヒルトンAMEXのポイントで行きました。見た目は綺麗です。が、灼熱の中の温水プール、早々に部屋に戻りました。

 

さて、父親です。市井の投資家でした。

 

そんな父親に株式の話をしたら、「株は紙くずになることがある。気を付けるようにと」言われた記憶があります。

 

会社が倒産した際、弁済される順位は株主が最劣後となっています。原資がなければ何も返却されません。そういう意味では当然ですよね。

 

他方、大金持ちだった伯母(故人)のファイナンシャルプランナーは「東京電力の株は債券みたいなものです。」と言っていました。東日本大震災の前です。勿論伯母は大損しました。ただ、お金持ちだったのでそれで生活に困ることはありませんでしたが・・・。

 

紙くずは燃やせば燃料になるかもしれませんが、今では紙にもならない可能性があります。

 

株式投資には気を付けるように。父親の言葉、子供等にも伝えようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

リスクに備えて 金ETF 日経ベア2252倍を少々買い建て他

金ETFは一度売却済みですが、米中緊張化を踏まえ一部買いなおしました。

 

株価下落のためのヘッジとして日経225ベア2倍型を買い建てました。先物の動きを見ているとちょっと裏目に出たようです。早々に撤退予定

 

方針が一貫していませんが、非常に良い業績だったにも関わらず売られた、3132 マクニカ を少々買いました。

 

証券口座残高はYHからたった1日で大きく下げてしまいました。

 

まあ、そんなものでしょう。

 

 

6623 愛知電機 増益 増配 証券口座残高はYH

6623 愛知電機 名証プレミア単独銘柄です。

 

私の保有している銘柄の中で2番目に時価総額が大きい主力銘柄です。プレミアとは言え、名証銘柄を主力にする私は結構変わっています。

 

因みに私の父も、故石原慎太郎から「おれも変わっているけど、あんたも相当変わっているね。」と言われた奇人です。遺伝かもしれません。

 

増収増益、増配もついて、先週金曜日は超大商いで1日に38,000株もありました。普段は出来高5,000株位です。

 

いつも通り場中に発表となったので100株追加で購入です。珍しく成り行きで発注しました。

 

増収増益しかも増配付、一見すると良いように見えます。が、会社・経営者に預託している株主資本は1株当たり6,000円を優に超えます。ROEはまだ10%未満です。

 

面白い会社です。

 

中期経営計画の目標にROAを置いています。ROEではありません。しかもROAの分子を経常利益にしています。これでは節税効果を期待した他人資本活用が進みません。ひたすら自己資本での投資だけにまい進することにつながります。

 

中期経営計画には株主の期待するものとして「株主価値」と書かれています。取締役会宛ての手紙で「株主価値」とはいったい何なのか問うておきました。せめて「株主価値の上昇」としてほしいものです。

 

業績はまずまずです。他人資本活用、具体的には起債と自社株買いセットで行うことにより大化けする可能性大と考えています。株主として積極的に経営者と対話してゆきたいと考えています。

 

愛知電機の株価上昇もあり、私の証券口座残高はYH(Year High=年初来高値)となりました。運用利回りは5%を超えてきています。非稼働資金も含んでの利回りなので実質では10%超を上回っています。多分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米ドルMMF売却

保有していた米ドルMMFを売却しました。

 

昨年後半に購入。外貨預金の特別金利キャンペーンを経て、再度米ドルMMFに変更後の売却です。

 

特定口座の特性で、同じ外貨である筈なのに商品を変更した場合利益を計上することになっています。

 

外貨MMFから外貨預金にする際利益を計上し、外貨預金から外貨MMFに変更する際また利益を計上しています。外貨預金の場合は雑所得となっています。

 

既に利益の大半を計上していたため、今回の米ドルMMFから円転での利益は僅少でした。

 

 

4107 伊勢化学工業 上方修正 増配 少し変化

4107 伊勢化学工業 年度見通しを上方修正するとともに増配を発表しました。

 

業績の改善はヨウ素の市況や円安効果があり想定通りです。増配は想定外でした。

 

同社については、本年3月末の総会に際し全国の個人株主宛てに手紙を発送・株主を糾合したという経緯があります。

 

親会社への短期貸付金は減っています。少し変化がおきました。株主総会での株主からの問いが効果を発揮した可能性があります。でもまだ残っています。注意深く見てゆく必要があります。

 

経営目標の1つを営業利益としていましたがそれをEBITDAに変更しました。中期経営計画と資金需要の関係を問いただしたのが功を奏したのではないかと思います。増配もその副作用ではないかと考えています。してやったりです。

 

ROEを「6%以上」としているのにはガッカリです。会社が倒産したら、株主の取り分はゼロです。株主は絶えず株価変動のリスクにもさらされています。伊藤レポートの通り最低でも8%としてもらいたいところです。「以上」という部分に期待することとしましょう。

 

相変わらず余剰キャッシュを持ちすぎです。自己資本比率80%超えにもかかわらず、さらに利益剰余金を積み増しそのROEが6%では株主は浮かばれません。他人資本の活用を積極的に考えるべきです。

 

同社については総会議事録の閲覧謄写請求済です。手に入り次第、資料作成、コーポレートガバナンスコード原則5に基づく対話を請求する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人投資家との交流 1605 INPEX、 6125 岡本工作機械 を購入等

昨晩は、ブログと伊勢化学工業の総会で知遇を得た個人投資家の方と会食。色々有意義な意見交換をさせていただくことができました。

 

SNSも結構ですが、やはり直接お目にかかってお話をすることの方が情報交換の量が圧倒的に多いように思えます。そう感じる私h旧い人間なのかもしれません。

 

さて、株式取引です。

 

1605 INPEX 一度高値で半分売却済みでしたが、再度打診買いをしました。

 

エネルギー問題の泰斗ダニエル・ヤーギン氏が東洋経済に寄稿した記事によると、

 〇ロシアの欧州向け天然ガス削減

 〇イラン核合意再建の望み薄

 〇サウジ等アラブ諸国の増産余地に限界

 〇中国の石油需要の復活

 〇世界的な石油精製能力の不足

等により、今は70年代の石油危機と同じくらい深刻だということだそうです。説得力あります。腑に落ちます。

 

なお、同氏は、カナダと米国には石油増産能力があると言っています。カナダドルは網しばらく保有することにしました。

 

また、円安メリット享受のため

6125 岡本工作機械を追加購入しました。ワラントもあり、適正な評価を受けていない株価にとどまっています。為替の前提を1ドル110円にしていますが、これは足下に比べるとちょっと低すぎるように感じています。

 

色々考えているつもりですが、なかなか思い通りにはなりません。

 

今回はどうでしょう。

 

 

アクティビスト活動(愛知電機、JFE子会社、JT子会社等)

主に、総会議事録の閲覧・謄写請求や、株主名簿の閲覧請求になります。この請求をする株主がそもそも少ないので、これをするだけでもIRには相当のプレッシャーになります。

 

これらをベースに、株主としての要望を考え方も添えて書面化し取締役宛てに送付すると、それなりに効果が出てきます。体感的な話で恐縮ですが、人を動かすには、言葉より書面にしたほうが効果があるように思えます。後々証拠も残りますので。

 

悩ましいのは、私の頭の悪さ。文章化にとんでもなく時間がかかります。余計なことをやっているので投資効率も落ちます。

 

具体的には、

 

・6623 愛知電機 株主総会議事録当社請求 済 書面確認後、名証IRエキスポに向けた事前質問書を作成・送付予定。

 

・5907 JFEコンテイナー 6月24日総会議事録確保、7月27日の継続会に出席するか否か思案中。出席する場合には事前質問準備必要。投資効率の観点からは出席するだけ無駄、でも社会正義実現のためには私のような「馬鹿」が一言いう必要あるかも。迷う。

 

・4832 JFEシステムズ 6月24日開催総会議事録閲覧・謄写および直近株主名簿閲覧請求済み 週明けに訪問予定

 

・4551 鳥居薬品(JT子会社) 3月29日株主総会議事録閲覧・謄写および株主名簿閲覧請求済み。週明け訪問日を調整。別途コーポレートガバナンスコード5項に基づく「対話」申し込み済み。

 

・4107 伊勢化学 3月29日総会議事録取得のため個別株主通知送付済み。取締役会への手紙作成予定。

 

 

 

 

IPO 9577 エアークローゼット 2枚

9577 エアークローゼット 2枚頂戴しました。

 

赤字が続いていますが、売り上げは結構良い調子で伸びています。

 

新しい形のライフスタイルを提供してくれそうな気がします。そういう意味ではちょっと期待が持てそう。

 

認知させるためのCM等まだまだ費用は掛かりそうです。赤字が続いたいた靴の通販サイト 3558 ロコンドを想起させます。

 

2枚とも初値売却予定です。対面型証券会社なので手数料負けしないことを期待しています。

 

面白そうなビジネスモデルなので、しばらく株価をフォローする予定です。