昭和電工による 4217 日立化成へのTOBが開始されました。
TOB価格は @4,630円/株です。
申込み期限は4月20日。決済は4月28日です。
昨日の日立化成株の終値は4,355円/株です。
昨日の終値で購入していれば、(4630-4355)/4355=6.3%の利回りが得られたことになります。(手数料除き)
特定口座が赤字の人は課税されませんので、この利回りに1.25を乗じた7.8%の利回りに
なります。
決済までの期間が約1ヶ月ですから、年利換算すると約12倍の72%となります。
今回のTOBは昨年の12月8日に発表されたものですが、国内外の競争当局における許認可手続きの期間が見通せないことから、実際のTOB開始時期が明示されていませんでした。
TOBが公表されてから期間が長いと、その間にいろいろ状況が変わってくることがあります。そうした場合にはTOB価格と市場価格との間には結構なスプレッド(価格差)が生じることがあります。これは狙い目です。
他方、今回の様にTOB予定が公表されてから実際の購入時までに相当の期間が空く場合、世の中の環境が大きく変わることもあり得ます。TOBが自制的にならないことを希望します。
株式交換を利用したものに変貌してゆくかもしれません。