個人ベースの「食料安全保障」 難しそう・・・
世界各地で天候不順が続いています。
中国での洪水、シチリア島最高気温48度記録、勿論日本の長雨、カナダBCでの高温、勿論日本の豪雨もあります。枚挙にいとまがありません。
こうした状況が続くと気になるのは「食料」です。
都心に住んでいると、食料はスーパーに行けば買えるものと考えがちですが、そもそも畑で生産できなくなれば供給が途絶えてしまいます。畑は国内だけでなく、米国や南米、豪州やウクライナ・ロシアにも目を向けておく必要がありまそうです。
食料不足などということは他人事に考えていました。
直ぐにどうなることはないでしょうが、将来的には若干の不安があります。
傾向的には価格は上昇しているようです。
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/attach/pdf/index-186.pdf
少し古いですが、こんなニュースもあります。
ただ、こんな話もあります。価格は下がるかもしれません。
7月末現在のコメの作況は次の通りです。
でもこの豪雨、次の作況報告が待たれます。
食料は長期保存に向かないので、なかなか買いだめは難しそうです。買い貯めしても劣化しそうで気が引けます。
パスタ等の乾麺は保存が効きそうですが、大量に保管するには場所が必要です。
緊急事態に備えてレトルト食品等、最低限の備蓄はしています。が、本格的な食糧不足になったら耐えることは不可能です。
足下、食料品価格が上昇したら利益が出る商社株を少々保有しています。
追加でこんなアグリ系のETFはどうかと考えています。
でもなかなか買う踏ん切りが付きません。
さて、どうするか思案のしどころです。