資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・

セミリタイア生活者が投資で実践してきたこと、実践していることなどを書いてゆきます。

立憲民主党 枝野代表 「小さな政府脱却強調」 国民受けしそう 最悪・・・。

函館旅行(出張)中です。7月末決算の法人1ですが、このままだと利益が出すぎてしまいます。焼け石に水とは思いつつ、地方還元のため急遽「視察」しに行くこととしました。時間がとれれば、もう1箇所くらい出張したいところです。

 

江差から松前に行く途中の風景。

f:id:samancor_ore:20200719062759j:plain

 

昔は大好きでしたが、健康のため最近は滅多にたべません。

f:id:samancor_ore:20200719062823j:plain

 

さて、

個人的に枝野氏は信頼出来ると考えています。

 

民主党が政権をとった真っ暗な時代を思い起こすと、「何故」と言われるかもしれませんが、福島第二原発の際の官房長官であった枝野氏の対応には安心・安定感がありました。

 

ただ、今回の「小さな政府脱却強調」はいただけません。(私個人的な意見です。)

 

10万円を国民全員に支払うのに時間がかかりすぎているのは、小さな政府だったからではなく、IT化が遅れていただけの話です。

 

枝野さんは、「再分配」や「支え合い」についても言及しているそうですが、私には増税とバラマキの話にしか聞こえません。

 

でも、一部の人や反安倍マスコミには心地よく響きそうな感じがします。

 

 ただでさえ政府の無駄な仕事が多いのに、さらに大きな政府になったらどうなるのでしょう。

 

世の中には困っている弱者がいるのは間違いありません。その人達に手を差し伸べるのは当然です。再分配はやむを得ないものかと思います。

 

ただ、物には限度があります。自然にあがなうことには限界があります。ただでさえ肥大化する性質を持つ政府を更に後押しするのはどうなのでしょう。非効率化が一層進むだけです。見えています。

 

選挙になっても、立憲民主党を中心とした野党に「票」を投じることは出来なさそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOB 2件成立 8729 ソニーFH 2608 ボーソー油脂

TOBがらみの資金投入が、全部で4件同時に進行していました。掲題の2社と3564 Lixil ビバ、6065 ライクキッズの2社です。

 

普通TOBは成立しますが、不可抗力な事項が発生した場合にはその限りではありません。今回は自分としてかなり多額の資金を投入したので、半分でも成立すれば心理的負担が減少します。

 

投資利回りはごく僅かですが、ほぼ確実に利鞘が稼げるのはありがたい限りです。

 

足下、伊藤忠によるファミリーマートのTOBが進行中ですが、株価がTOB価格を上回っていますので、とりあえずパスします。TOB価格引き上げがあれば再考することにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金価格が上昇 で 1540 純金信託ETFを再度購入 純金への転換もできます。

金価格上昇が止まりません。9日にまた最高値6,894円/gを付け、国内最高値を更新しています。

 

超大量の資金供給で、基軸通貨の米ドルの地位が揺らいでいます。相対的に強くなっている日本円も、相変わらず供給過多です。勿論ユーロも。政府・中央銀行発行のお金が大量に供給されているのが今の状況です。

 

足下需要が極端に減っているのでやむを得ない施策とは思いますが、いつまでこの状況を続けることができるのでしょうか。永遠にお金の大量供給を続けられる筈がありません。どこかで歯止めを掛け、逆回転せざるを得なくなります・・・普通に考えれば。

 

ただ、選挙で選ばれる為政者にそれができるでしょうか・・・。難しいと思っています。

 

一旦売却していた 1540 純金信託ETFですが、先日再度購入しました。

 

現物の金はには、売値と買値のスプレッドがえらく大きいデメリットがありますが、ETFにはそれがありません。金ETFに長期譲渡所得の税制上の特典はありませんが、他の譲渡所得配当等との損益通算は可能です。

 

知らなかったのですがこのETF、純金に交換(転換)も可能です。尤も最小でも金1Kg相当のETFが必要です。転換手数料も取られるし、金に転換した際には、利益が出ていた場合税金が取られます。注意も必要です。

 

10日末時点で少し含み益があります。

 

コロナウィルスの感染が止まりません。資金供給がさらに追加されるかもしれません。地政学上のリスクも追い風になります。

 

日本円では最高値更新を続けていますが、ドルベースではまだ最高値は更新していません。1トロイオンス(31.1g)1,800ドル台ですが、米銀の中には2,300ドルを目指すというところもあるようです。

 

下がったら追加購入予定です。

 

 

 

 

 

 

 

今欲しいもの 海辺の別荘

昨年夏、とある海岸に面した貸別荘に宿泊してから、海辺の別荘に強い関心を持つようになってきました。この宿泊施設のフォトギャラリー

この宿泊施設のフォトギャラリー

 

朝目覚めると、波の音。海岸に直結。素晴らしい。

 

同じ海でも、天候や季節でも様相が変わります。見ていて飽きません。

 

広い砂浜も好きですが、岬があったり、ヨットハーバーがあったりするとより目を楽しませてくれます。

 

ただ、別荘は維持管理が大変なのも事実。管理費や修繕費も大変ですが、それに対応するための時間も煩わしい気がします。海辺の場合、地震に伴う津波も気になります。田舎の方が景色も良い反面、水道・ガス等のインフラ不備も気になるところです。九州豪雨を見ると天災も気になります。

 

どうしても二の足を踏んでしまいます。

 

でも、素敵な別荘を持ちそれを貸したらどうでしょう。少なくとも費用の面は問題を解消してくれる可能性があります。

 

とある地方の不動産屋に電話して、一応良い物件がでたら電話を頂戴するようお願いはしてあります。

 

因みに、

一家の最重鎮に話しをしたら、「どうぞ素敵な場所でお一人で暮らしてください。」と厳しい言葉を掛けられました。

 

夢が萎えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年後半入り。株式投資の損益はトントン 法人はまずまず。

6月が過ぎ、年後半に入りました。

 

3月の相場急落で一時マイナス20Mまで行った株式損益も、足下では実質上トントンまできています。

 

日経平均株価比ではプラスですが、これも大半は中銀の流動性供給のお陰でしょう。

 

こんな状況でも着々と利益を上げられている投資家の方々の爪の垢でも頂戴し、煎じて飲みたいものです。

 

主力証券会社の特定口座は相変わらず真っ赤ですので、譲渡益が発生しても課税されません。配当も税金が源泉徴収されますが、翌年に戻ってきます。

 

昨日、住んでいる自治体から配当で源泉されていた住民税がまとまって還元されてきました。干天の慈雨です。ありがたく頂戴いたします。

 

さて、

個人の株式投資成績は散々ですが、法人Aと法人Bはまずまずの成果を上げています。法人Aについては、今年マイアミに出張に行ったにも関わらず利益が残ってしまいそうです。

 

多少課税されるのややむを得ませんが、沢山課税されるのは容認できません。7月末が決算になりますので、対応策を考える予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IPO銘柄 <7689>コパ と1部昇格銘柄 <8157>都築電気 のお陰で証券口座は大幅増

株主総会出席の為、名古屋に来ています。写真はホテルの外観です。

f:id:samancor_ore:20200626064025j:plain

 

IPO銘柄の7689コパコーポレーションを昨日売却しました。即金規制が入ったので一昨日の高騰は諦めていました。4000円で指し値をし、約定したら御の字と思っていたところまさかの初値4530円で約定してしまいまいました。個人投資家が投資する先が見えないということの証左なのかと思います。

 

先日東証1部に昇格した8157都築電気はさすがに調整してきましたが、それでも随分上昇してくれました。主力保有株だったのでありがたい限りです。株価上昇は勿論嬉しいですが、思惑通りになると思わず快哉を叫びたくなります。

 

嬉しさのあまり、一昨日の昼、昨晩と2回連続で大好物のひつまぶしを頂戴しました。もしかしたら今日も頂戴するかもしれません。

 

過去糖質制限していたのが全て無駄になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主力の保有株が東証2部から1部に昇格

8157 都築電気が2部から1部に昇格しました。

 

多分あるのではと思っていましたが、思惑通りとなりました。

 

あまりにうれしくて、昨日は家族で焼き肉に行ってしまいました。

 

とは言え、株式運用損益はまだマイナス圏に沈んだままです。

 

気を引き締め、取り組む予定です。

 

さて、この株売却すべきか迷うところです。

 

 

IPO コパコーポレーション 11枚

久々にIPOにチャレンジです。PCがおかしくなったため、投稿も久しぶりになっています。

 

野村から10枚、三菱から1枚からいただくことができました。

 

地合い次第かと思いますが、多少でも利益が得らればありがたい限りです。

 

株価は好調ですが、実体経済がどうなのか私にはいまいちわかりません。

 

 

 

 

「言うだけ無料(ただ)」 生活の知恵?

写真は伊豆大島の波浮港です。緊急事態宣言が解消されたので思わず行ってしまいました。私自身がウィルスに感染していないとも限りませんので、接岸は勿論上陸もしません。早く上陸できるようになれば楽しみも広がるのに・・・。もう暫く我慢が続きます。 f:id:samancor_ore:20200531072209j:plain



さて、表題の「言うだけ無料(ただ)」です。

 

先日、とある金融機関での出来事です。

 

その金融機関では、ある条件をクリアすると次の1ヶ月間に限り特定の取引に関わる手数料が無料になるという特典が頂戴できることになっています。

 

あらかじめ電話で詳細を確認し、段取りを整えその段取り通り条件クリアのための施策を全て実行しました。

 

自宅から金融機関まで徒歩20分程度、途中結構な坂があるのでそれなりのエネルギーを消費します。手続きにも時間がかかります。終わった時には一仕事を成し遂げた感がありました。

 

ところが、1点だけすべきことが欠けていて、規約に従えば条件がクリアされていないことが判明しました。

 

がっかりです。

 

因みに事前に電話でお話をさせていただいた方からは、その点については言及がありませんでした。

 

条件を満たしていないのは明らかです。でも事前に確認したときにはその条件について言及がありませんでした。しかしながら金融機関はルールに厳しいところです。難しいかとは思いましたが、「言うだけであれば無料(ただ)」です。

 

何とかならないか交渉です。

 

事前に電話でお話した際、その条件に関する言及がなかったこと。条件というのが本質的にさほど重要ではない形式的なものであること。それなりのエネルギーを消費して達成したこと。さらに、大口顧客であること。加えて、いわゆる「便宜供与」には該当しないこと。等々をやんわりとお伝えしました。ハードネゴシエーションというよりかは、哀願するような形で対話は進めました。

 

たまたま、事前に電話でお話した人が対応してくれたため、事情を良く分かってくださり、社内で前向きに検討いただくこと約束してくださりました。

 

1週間ほどして、無事特例として認めて貰うことができました。

 

最近は法律・ルールが厳しくなり、どの現場でも裁量範囲が狭まってきているように感じます。それでも合理的に説明したり、感情に訴えたりすることで、上司や関係先への働きかけをしてくれることがあります。

 

「言うだけなら無料(ただ)」です。でもそれはあくまでも顧客サイドの話。顧客からのクレームや要請を受けた担当者にとっては、ある種の厄介事でしかありません。担当者をその気にさせて上手く動かすことが肝要ではないかと思います。

 

上手くいったことで、2万円程費用を浮かすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人年期保険 年5.7%で複利運用

昨日、個人年金保険をしている富国生命から電話がありました。

 

いわゆるご機嫌伺いの類いですが、たまたま家にいたので少し話しをすることができました。

 

正確な記憶はありませんが、バブル崩壊前後多分1993年頃から同社の個人年金保険に加入しています。1993年スタートとすると27年前になります。

 

当日はまだバブル時代の余韻が残り金利が高い時代です。

 

金利が高い時には債券に投資するのがセオリーです。ただ、当時そんなにお金もなかったので、将来に備え積立型の個人年金保険に加入しました。

 

電話で聞く限り、足下でも年5.7%複利で運用しているとのことです。今同じような商品に加入したら、何%で複利運用してくれるのでしょうか。

 

年金受け取りまでにはまだ間がありますのでどうなるか分かりませんが、今のところは非常に良い成績となっています。

 

60歳になるまで年金は受け取れません。

 

歳はとりたくありませんが、年金は無事受け取りたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経朝刊から「米不動産 金融の火種に」(ローン担保証券 格下げ圧力)他

「米不動産 金融の火種に」(ローン担保証券 格下げ圧力)

 

今朝の日経4面の記事です。

 

ホテルや小売り施設向けローンで返済猶予の申請が相次ぎ、ローンを基にした金融商品「商業用不動産ローン担保証券(CMBS)」に格下げ圧力がかかっている、とのことです。

 

米国も低金利が続いていましたから、日本同様不動産に莫大なお金が流れていました。2月に米国の超高級リゾートフォート・ローダーデールに行った際も、多くの高級別荘の保有者の大半は不動産で稼いだ人だと聞きましたので納得の話です。日本以上に相当バブルが膨らんでいた様な気がします。

 

今後、ホテルや小売り向けの債券が毀損する可能性は大かと思います。ただ、雇用も毀損していますから、レジデンス系も安泰とは言えなさそうです。

 

他雑誌の広告も気になりました。

「日経ビジネス」:

コロナ・エフェクト 所得崩壊 年収2割減も現実に。

 

「週刊ダイヤモンド」

収入激減 定年危機

 

「東洋経済」

コロナ 異常経済

 

自動車も結構大変そうです。自動車は裾のの広い産業なので影響大です。鉄鋼も大変なことになっています。

 

商業用やホテルは当然のこととして、地方製造業で雇用されていた方々向けのレジデンス系アパートも安泰とは言えなさそうな感じです。

 

正社員ですら雇用の危機を迎えているようです。年収減になれば住宅ローンの返済も厳しくなることが予想されます。

 

日本・米国は間違い無く多くのお金が不動産に向かっていました。裏付けはありませんが、常識的に考えれば欧州やアジアでも間違いなく不動産向けの融資が多かったのではないでしょうか。

 

当面は様子見ですが、不動産の投資には絶好の機会が到来するかもしれません。

 

 

 

 

銘柄研究 6466 東亜バルブエンジニアリング 昨年比55%売上増

以下ポジショントークです。

 

6466東亜バルブエンジニアリング 時価総額45億円の小さな会社です。昨日の終値で株価が1699円/株になっています。

 

足下の主たる事業は、原発の定期補修等に伴うバルブ中心のメンテナンスと放射能除染、放射性廃棄物の管理等々です。先々原発の廃炉事業にも参入すべく準備を進めています。

 

現金および短期有価証券(定期預金?)合計で34億円保有しています。

 

昨日第2四半期の決算発表がありました。昨年同期比で売上が55%増となっています。今年度(9月末)までまだ半年ありますが、進捗率が80%程度となっています。エンジニアリングですので、継続事業より単発事業が多いようです。業績に波があります。

 

予想PERは7倍程度です。PBRは0.46倍(四季報ベース)です。

 

光通信が2番目の大株主です。最近、コロナ下で買い増しをしています。

 

この会社の業績にコロナウイルスの影響は特に無いようです。

 

人の嫌がる仕事を生業にしている貴重な会社ではないかと思います。IT系の派手さはありませんが、こういう会社で働かれている方々には素直に尊敬の念を抱きます。

 

当面保有を続けるつもりですが、売却機会もなかなかないので、あるいは売却するかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

9792 ニチイ学館 MBO

ニチイ学館のMBOが公表されました。

 

オーナー一族が中心にベインキャピタルと組んで実施されるようです。

 

MBO価格は1株当たり1,500円です。1株当たり純資産額が690円ですのでこの面からは妥当に見えますが、年初には株価が1,500円を超えていたので不満に感じる株主もいそうです。

 

申込み期限は6月22日、決済は6月29日です。

 

申込み先証券会社は野村証券。

 

11日にはストップ高比例配分となります。

 

 

 

 

 

「好きなことをやれ。人生は短いんだ。」 日経 私の履歴書 岸惠子 から

一昨日の日経新聞 岸惠子さんの私の履歴書 に出ていた高校時代の担任の先生からの言葉です。

 

岸さん、当時国語は超得意だったそうですが数学でひどい点数をとったため、担任である数学の先生のご自宅に呼び出されたそうです。

 

いろいろ諭された後だったそうですが、最後に先生から

 

根性を通せ。君には多くの才能がある。好きなことをやれ。人生は短いんだ。苦手なものはやらなくていい

 

と言われたそうです。先生は胸を病んでおり、早くに旅立たれてしまったと書かれています。

 

悲しい話ではありますが良い話と思い、子供に見せておきました。

 

最近は大分改善しましたが、それまではついつい子供のやることについて口出ししていました。でも、子供の将来を親がコントロールすることは出来ません。自分で考えて判断させるしかないのです。

 

50代も半ばが過ぎると、やりたいことも出来なくなります。自分自身の余生も考えておかねばなりません。

 

投資や事業についてやり残したことはないか。趣味の世界で後で後悔しないよう、個人目標の棚卸しをする予定です。

 

予断ですが、妻から「後で後悔しないよう欧州豪華旅行をしたいので金をよこせ」と言われています。後悔しない人生の為には必要かもしれませんが、一寸違うような気が・・・。  でも世話にはなっていますので、迷っています。

 

 

 

 

 

ボートライフ 乗船できずとも金だけはかかる「金食い虫」 でも今は我慢

絶好のクルージング日和が続いています。でも愛艇には乗れません。私のボートは神奈川のとあるマリーナに置いてあります。

 

私の自宅は東京です。神奈川県知事が「今は神奈川に来ないで」と言われている以上、行く訳には行きません。

 

実は一度行こうとしたのですが、長男から「馬鹿じゃないの」と強く言われたため断念した経緯があります。車で一度も降りずにマリーナに行けば問題なさそうにも思うのですが、万が一のこともあり得えます。また、家族で狭い家に籠もっている中、対子供とはいえコンフリクトは困ります。

 

さて、ボートですが、乗らずにいても駐艇代はかかります。風雨にさらされれば劣化も進みます。3月以降、4月からの駐艇代1年分、保険、バッテリー交換、スラスター修理等々いろいろと出費がありました。

 

趣味の世界ですのでやむを得ないと割り切ってはいますが、操船ができないのは何ともつらい。マリーナの雰囲気すら味わうことができません。

 

でも、

医療現場の最前線で奮闘されている方々や、旅行、飲食業界で苦闘・苦悩されている方々のご苦労に較べれば些細は話です。

 

当面は、Youttubeでプレジャーボートの動画でも見ながら我慢することにしましょう。